お知らせ日 | 2025/04/14 |
---|---|
タイトル | 2025年度更新講習(eラーニング)受付開始のお知らせ |
内容 |
2024年度より、公認柔道指導者資格制度規程に基づき、毎年の更新講習の受講が義務化されました。 以下のとおり、更新講習(e-ラーニング)の受付を開始いたしますので、詳細をご確認の上ご受講ください。 講習会の詳細 ・ 対 象 者:資格状態が「有効」な方。 *資格状態が「再有効」の方は、再有効講習を受講し、資格登録完了後にご受講ください。 ・ 申込期間:2025年4月14日(月)13:00 ~ 2026年1月23日(金)21:00 ・ 受講期限:2026年1月23日(金)23:59 対象講習 ・ コンプライアンス講習 → E1001925【更新】ABC指導員①コンプライアンス2025年度(全柔連) ※本講習の修了で審判ライセンスのコンプライアンス講習も修了となります。 ・ 審判規程講習 → E1001926【更新】ABC指導員②審判員規程2025年度(全柔連) ※指導者資格用です。修了しても審判ライセンスの審判員講習は修了しません。 ・ 安全指導講習 → E1001927【更新】ABC指導員③安全指導 2025年度(全柔連) ・ 本連盟トピックス → E1001928【更新】ABC指導員④本連盟トピックス 2025年度(全柔連) 注意事項(必ずご確認ください) ・ 更新講習未受講のまま年度が切り替わると2026年度の資格状態が「再有効」となりますのでご注意ください。 ・ 本年度は特例措置講習などの追加講習は一切ございません。期限・受講方法などをご確認の上、十分に余裕をもってご受講ください。 【問合せ先】 (公財)全日本柔道連盟 振興課(普及係) shidou@judo.or.jp |